- HOME
- リビング亀沢の現場ブログ
- 住まいのお手入れ知識|外壁(サイディング)
住まいのお手入れ知識|外壁(サイディング)
- 投稿日:2016年 8月26日
- テーマ:
*お住まいをいつまでも快適で安全に、そして長持ちさせるためには、日頃のお手入れが大切になります*
サディング壁の日常のお手入れ

●雨水のはね上がり汚れは、表面をキズ付けない硬さのブラシなどで水洗いしましょう。
※基礎のまわりに犬走り・玉砂利を施すと防止できます。
●キッチン換気フードの周囲は、薄めた洗剤でこまめに洗い流しましょう。
※ベンジン・シンナーなどの溶剤は使用しないで下さい。
●コケ、アオコ、カビが生えてしまった場合は、洗車用の柔らかいブラシやスポンジで水洗いしてください。
水洗いで落ない場合は、ぬるま湯に溶かした中性洗剤を含ませた柔らかいブラシやスポンジなどでこすり、水洗いしてください。カビ取り剤も同様に柔らかいブラシなどでこすり落とします。仕上げに十分水洗いしてください。
※カビ取り剤を使うときは、ゴム手袋を着用しましょう。高い位置を洗うときは、足元に十分注意してください。
硬いものをぶつけたり、激しくたたかないでください。
窯業系サイディング・ALC系サイディング
●シーリング材は、2~3年ごとに点検しましょう。
※継目のシーリング上層の吹付け仕上げ材には、材質上、ヒビ割れが生じることがありますが、防水機能に影響はありません。
金属系サイディング
●サビがでていないか、3~5年ごとに点検しましょう。
※金属板または外壁本体の変形になどにより、接合部の緩みが生じ、そのままにしておくと雨漏りの原因になります。
新築7年以上、塗り替え後10年以上経過している方は、ぜひ弊社にご相談ください。
![]() |
![]() |
このような症状が出ていまんか? | ■クラック |
![]() |
![]() |
■チョーキング | ■藻やカビ |
![]() |
![]() |
■屋根の劣化 | ■雨漏れ |
外壁・屋根診断は無料です!
webからのお問い合わせはこちらをクリック♪
お電話でのお問い合わせは、下記番号まで♪
フリーダイヤル:0120-24-0608
(代)0995-74-2721